2010年08月31日
何をしようかな?
明日はお弁当を届けたら夜は料理教室。
現在何をするか考え中
デザートはイチジクを使うか?巨峰を使うか?で絞り込んでいるが、作るデザートもこの素材は限定されるんよな。
和歌山のイチジクは白いちじくっといって果肉がやわらかいのでコンポートなどには適さないらしいしおまけにたんぱく質を分解するので、ゼラチンは使えない。もちろん乳製品もだめ
タルトかパウンドケーキかシャーベットぐらいかな、一方の巨峰は皮を生かしたいのでお店ではよく皮をシロップとともにミキサー
にかけて、越してあくを引いてゼラチンを入れてその後果肉の種を取ってゼリーにするのだが、もう何回もやりすぎていて
生徒さんも知ってるちゅーねん。。でもこれはおいしいよな、ちょうどぶどうを口に入れて、つぶしたときの皮と果肉の感じが
ストレートに表現できるから、わえとしてはこの時期おすすめなんやけどね。まーー、寝る前に考えよ。
問題はメインともう一品やで。まだあついしなー、先月はカレーやったし、ジャージャーメンの、ぱくりの冷静ジャージャースパ、完全な創作やで。肉味噌の代わりをどう表現するかよな?まー寝ながら考えるか。
そういや、ミンチ長いこと使ってない、あ、あかんわジャージャーが、、、できひん。
オーブン使うのいややしな。あついし。そういや前回キャベツ入れたハンバーグ生地をパイで包んでフライパンで焼いてピロシキ風とかいってやったな。やっぱあかんわ。
まーー、リンカーン見ながら考えるか。帰るか。。
現在何をするか考え中
デザートはイチジクを使うか?巨峰を使うか?で絞り込んでいるが、作るデザートもこの素材は限定されるんよな。
和歌山のイチジクは白いちじくっといって果肉がやわらかいのでコンポートなどには適さないらしいしおまけにたんぱく質を分解するので、ゼラチンは使えない。もちろん乳製品もだめ
タルトかパウンドケーキかシャーベットぐらいかな、一方の巨峰は皮を生かしたいのでお店ではよく皮をシロップとともにミキサー
にかけて、越してあくを引いてゼラチンを入れてその後果肉の種を取ってゼリーにするのだが、もう何回もやりすぎていて
生徒さんも知ってるちゅーねん。。でもこれはおいしいよな、ちょうどぶどうを口に入れて、つぶしたときの皮と果肉の感じが
ストレートに表現できるから、わえとしてはこの時期おすすめなんやけどね。まーー、寝る前に考えよ。
問題はメインともう一品やで。まだあついしなー、先月はカレーやったし、ジャージャーメンの、ぱくりの冷静ジャージャースパ、完全な創作やで。肉味噌の代わりをどう表現するかよな?まー寝ながら考えるか。
そういや、ミンチ長いこと使ってない、あ、あかんわジャージャーが、、、できひん。
オーブン使うのいややしな。あついし。そういや前回キャベツ入れたハンバーグ生地をパイで包んでフライパンで焼いてピロシキ風とかいってやったな。やっぱあかんわ。
まーー、リンカーン見ながら考えるか。帰るか。。
Posted by 松原亭のシェフ at
21:21
│Comments(0)
2010年08月31日
今日、明日お弁当
松原亭のお弁当です。
ちょっと高いので日ごろ用ではありませんが、また何かのときにどうぞ。
フォアグラ寿司弁当

明日用意する2段重洋風幕の内

今ブログねた考え中、後でアップ。
ちょっと高いので日ごろ用ではありませんが、また何かのときにどうぞ。
フォアグラ寿司弁当

明日用意する2段重洋風幕の内

今ブログねた考え中、後でアップ。
Posted by 松原亭のシェフ at
16:55
│Comments(0)
2010年08月30日
あいうえおお作文
あ、朝起きて、行水をした
い、いつも月曜日はごみの日だ
う、ウジタで買い物をして
え、エシュリーで買い物をして
お、俺は、宣伝マンか?
あ、汗はかいてもやせないからだ
い、胃が強いのか?
う、運動したらといわれるが
え、エ、十分動いてるよ
お、おなかの汗で腹冷える。
あ、暑い暑いといいながら
い、いつもエアコンかけたまま
う、動くと汗出るこの体
え、ええかげん秋こいよな。
お、恐ろしいのは電気代
初披露、みてみてこれが、わえのかお
い、いつも月曜日はごみの日だ
う、ウジタで買い物をして
え、エシュリーで買い物をして
お、俺は、宣伝マンか?
あ、汗はかいてもやせないからだ
い、胃が強いのか?
う、運動したらといわれるが
え、エ、十分動いてるよ
お、おなかの汗で腹冷える。
あ、暑い暑いといいながら
い、いつもエアコンかけたまま
う、動くと汗出るこの体
え、ええかげん秋こいよな。
お、恐ろしいのは電気代
初披露、みてみてこれが、わえのかお

Posted by 松原亭のシェフ at
17:47
│Comments(0)
2010年08月30日
ムシ
料理にムシが、はいっていてはいけません。
うら若き乙女に変なムシがついてもいけません。
人をムシしてはいけません。
ムシズがはしってもいけません。
デ、何がいいたいかというと
ムシ、ムシ、ムシっとむしあつい。
暑いにムシがついてるんやで。あかんやろ。。
紀ノ川に、アドベンチャーワールドから逃げ出したワニが住み着いて野生化したりして
その辺の山歩いてたら1メートルぐらいのトカゲいてたりして、、、ほんで、
後20年ぐらいしたら日本は熱帯性気候になってたりして、、、、
まーー、わえは死んでいてないと思うけど、、、、。
ムシムシと、曇り空でも、あーーあつい。

うら若き乙女に変なムシがついてもいけません。

人をムシしてはいけません。

ムシズがはしってもいけません。

デ、何がいいたいかというと
ムシ、ムシ、ムシっとむしあつい。

暑いにムシがついてるんやで。あかんやろ。。
紀ノ川に、アドベンチャーワールドから逃げ出したワニが住み着いて野生化したりして
その辺の山歩いてたら1メートルぐらいのトカゲいてたりして、、、ほんで、
後20年ぐらいしたら日本は熱帯性気候になってたりして、、、、
まーー、わえは死んでいてないと思うけど、、、、。
ムシムシと、曇り空でも、あーーあつい。
Posted by 松原亭のシェフ at
14:09
│Comments(0)
2010年08月29日
なんかな?

なんかな?
夏休みか?かったるいし、あついし、お客さん来いひんし
最近よく寝る。昨日もテレビ見てたら多分10半ごろ寝てしまってたわ。
朝は早いので結局7時間ぐらいしか寝てないんやけどね。
朝からちょっと働いているので朝ははやいのです。
もう何十年もオムライスを毎日つくりにいってるんですよ。
地元の方は知ってるかもです。
もう多分、何万個もつくってるやろな。
え、どこ?ヒントは和歌山市内ではありますが、あちらこちらに点在して販売しています。たまに幼稚園とかにもいくんですよ。
『河北、河南、河西、小松原、紀三井寺、など』
結構食べてるわ、といったかたもおられるかもです。
直径42センチのフライパンに多いときは2回チキンライスを作ります。
もうなれたものですからさほど大変ではありませんが、、、
それをフライパン4つに卵を流しながら順次仕上げていくのですが
これも朝8時までにしないと調理場が暑くなってきますのでいつも6時半ぐらいからいってやってるわけです。
その後、買出しをして松原亭にやってきます。
だから、たまに開店休業でもいいんです
Posted by 松原亭のシェフ at
16:35
│Comments(0)
2010年08月28日
2010年08月28日
2010年08月28日
もももすももももものうち『』
『桃もすももももものうち』あれ?『すももも桃ももものうち』
実はこのすもも和歌山の生産量が全国2位だそうで、、、
今の、若いおねーちゃん、食べたこともないかも、、、
その、すももを買ってコンポートにしておいた。皮ごと白ワインと砂糖で煮てきれいな赤色が出ていたので、皮の部分と煮汁をソ
ースにして身の部分をパイの具にした。ピーチパイならぬ、すももパイ。
できばいはいかに?
実はこのすもも和歌山の生産量が全国2位だそうで、、、
今の、若いおねーちゃん、食べたこともないかも、、、
その、すももを買ってコンポートにしておいた。皮ごと白ワインと砂糖で煮てきれいな赤色が出ていたので、皮の部分と煮汁をソ
ースにして身の部分をパイの具にした。ピーチパイならぬ、すももパイ。
できばいはいかに?

Posted by 松原亭のシェフ at
17:03
│Comments(0)
2010年08月28日
心理テスト、向いてるアルバイト?
向いているアルバイトは? 結果
向いているアルバイトは?を診断してみました。
アナタに向いているアルバイトはこんな感じ!
華やかさ 28%
気くばり 83%
根性 56%
自立心 100%
あなたに向いているアルバイトは【フード系】のようです。
「自分の世界」を持っているタイプです。
外へ出て大勢で騒ぐよりも、気心の知れた人だけと、のんびり家のなかで過ごすことのほうが好きでしょう。
そんなあなたに合っているのは、料理を作るアルバイト。
おいしい食事を振る舞って、人の笑顔を見るのがなによりものご褒美?!
隠れた才能が磨かれて、お給料ももらえる、一石二鳥のお仕事といえるでしょう。
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c070
やっぱり。
向いているアルバイトは?を診断してみました。
アナタに向いているアルバイトはこんな感じ!
華やかさ 28%
気くばり 83%
根性 56%
自立心 100%
あなたに向いているアルバイトは【フード系】のようです。
「自分の世界」を持っているタイプです。
外へ出て大勢で騒ぐよりも、気心の知れた人だけと、のんびり家のなかで過ごすことのほうが好きでしょう。
そんなあなたに合っているのは、料理を作るアルバイト。
おいしい食事を振る舞って、人の笑顔を見るのがなによりものご褒美?!
隠れた才能が磨かれて、お給料ももらえる、一石二鳥のお仕事といえるでしょう。
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c070
やっぱり。

Posted by 松原亭のシェフ at
11:39
│Comments(0)
2010年08月28日
2010年08月27日
青きりみかん
この時期すでにみかんがうってますよね。
ひとつはハウスものもうひとつは早稲の青いやつです。
このみかんチーズケーキにするとおいしいんです。
ミキサーで皮ごとジュースにして、荒越しをして使います。
すがすがしい清涼感があっていいです。
ちょっと、キャラじゃないですね。。
ひとつはハウスものもうひとつは早稲の青いやつです。
このみかんチーズケーキにするとおいしいんです。
ミキサーで皮ごとジュースにして、荒越しをして使います。
すがすがしい清涼感があっていいです。
ちょっと、キャラじゃないですね。。

Posted by 松原亭のシェフ at
21:04
│Comments(0)
2010年08月27日
今日は一段と暑い
いつも冷たいお茶ばかりのみ、冷えた腹で洗い物をしていると、出た腹の内と外で腹が冷えて苦しんでいるわえです。
そんなときは、腹にペーパータオルを2枚貼り付けて仕事をしてます。
もう一℃下がればいいと、疲れた顔をしていまさら
さしずめ9月なんやね、お天気わがままなものやから
雨の一つも降らないで、照りつけるーのに。
ツクツクボウシも鳴いてない。
猛暑でじめんにからからに、
やっぱ、あついねん。やっぱあついねん。
悔しいけどあかん。わえは普通でいられん。
やっぱあついねん。やっぱあついねん。
熱帯夜はやめてよ、今夜は
調理場をかけまわってると
なぜだか足だけが動くよ。
暑さの中でいてると
不思議てんしょんもあがってく。
一度とまった汗やもん、ながれてもともと
熱中症には気をつけて
冷たい茶がゆがたべたいね。
やっぱ、あついなん。やっぱあついねん。
休憩せなあかん。わえは普通でいられん。
やっぱあつぃねん。やっぱあついねーーん。
鈴虫鳴いてよ、今夜は。
そんなときは、腹にペーパータオルを2枚貼り付けて仕事をしてます。

もう一℃下がればいいと、疲れた顔をしていまさら
さしずめ9月なんやね、お天気わがままなものやから
雨の一つも降らないで、照りつけるーのに。
ツクツクボウシも鳴いてない。
猛暑でじめんにからからに、
やっぱ、あついねん。やっぱあついねん。
悔しいけどあかん。わえは普通でいられん。
やっぱあついねん。やっぱあついねん。
熱帯夜はやめてよ、今夜は
調理場をかけまわってると
なぜだか足だけが動くよ。
暑さの中でいてると
不思議てんしょんもあがってく。
一度とまった汗やもん、ながれてもともと
熱中症には気をつけて
冷たい茶がゆがたべたいね。
やっぱ、あついなん。やっぱあついねん。
休憩せなあかん。わえは普通でいられん。
やっぱあつぃねん。やっぱあついねーーん。
鈴虫鳴いてよ、今夜は。
Posted by 松原亭のシェフ at
14:12
│Comments(0)
2010年08月26日
心理テストわえの賞味期限
http://goisu.net/cgi-bin/psychology/psychology.cgi?menu=c065
あなたの賞味期限 結果
あなたの賞味期限が何時までなのかを診断してみました。
あなたの【賞味期限】はこんな感じ!
保存可能期間 30%
新鮮さ 31%
旬の味覚 0%
腐敗進行度 100%
あなたの賞味期限は【とっくに切れている】で【冷蔵庫の一部と化した謎の物体】レベルです。
残念ですが、あなたの賞味期限はもうとっくの昔に切れてしまっていたようです。
あまりにも遠い過去なので、あなた自身、それに気づいていなかったのでしょう。
あなたの家の冷蔵庫には、「正体がなんだかよくわからないけれど、あの場所にいつもある」という謎の物体が納まっていませんか?
予定調和のように、冷蔵庫の一部となってしまった物体……あなたはそういう存在に近いかも知れません。
早く冷蔵庫から発掘して、その正体を探り当ててみてください。
もしかすると、再利用の方法が見つかるかも知れません。
あなたの賞味期限 結果
あなたの賞味期限が何時までなのかを診断してみました。
あなたの【賞味期限】はこんな感じ!
保存可能期間 30%
新鮮さ 31%
旬の味覚 0%
腐敗進行度 100%
あなたの賞味期限は【とっくに切れている】で【冷蔵庫の一部と化した謎の物体】レベルです。
残念ですが、あなたの賞味期限はもうとっくの昔に切れてしまっていたようです。
あまりにも遠い過去なので、あなた自身、それに気づいていなかったのでしょう。
あなたの家の冷蔵庫には、「正体がなんだかよくわからないけれど、あの場所にいつもある」という謎の物体が納まっていませんか?
予定調和のように、冷蔵庫の一部となってしまった物体……あなたはそういう存在に近いかも知れません。
早く冷蔵庫から発掘して、その正体を探り当ててみてください。
もしかすると、再利用の方法が見つかるかも知れません。
Posted by 松原亭のシェフ at
19:49
│Comments(0)
2010年08月26日
やっぱり暑い
幾分最近ましかな?と思っても、やっぱり暑いわ。
仕事したら汗だくやし
大体なんでフルコースにしてしまったんやろ?
いまさら変えれやんしなうから。
オードブルサラダやロ、赤ピーマンとジャガイモのの冷たいスープ、洋風茶碗蒸しやろ、一口ステーキやろ
小さいデザートとアイスティー、メタボで体で一人のお客さんに5回も水とかいれに行ったら6回もいかなあかんしな。
いつも孫さんと来てくれるおばーちゃん、よろこんでくれるし、やめられへんわな。
まーー、できるだけ、火を使わないようにしてメニュー構成してるから大丈夫か。
洗い物はあいかたの食洗機2号がしてくれるし、、、
ちょっと、この業界暇で困ってるみたいやけど、なんとかならんかな?
仕事したら汗だくやし

大体なんでフルコースにしてしまったんやろ?
いまさら変えれやんしなうから。
オードブルサラダやロ、赤ピーマンとジャガイモのの冷たいスープ、洋風茶碗蒸しやろ、一口ステーキやろ
小さいデザートとアイスティー、メタボで体で一人のお客さんに5回も水とかいれに行ったら6回もいかなあかんしな。
いつも孫さんと来てくれるおばーちゃん、よろこんでくれるし、やめられへんわな。

まーー、できるだけ、火を使わないようにしてメニュー構成してるから大丈夫か。
洗い物はあいかたの食洗機2号がしてくれるし、、、
ちょっと、この業界暇で困ってるみたいやけど、なんとかならんかな?

Posted by 松原亭のシェフ at
13:42
│Comments(0)
2010年08月26日
ブロッコリーのテリーヌ
たいしたオードブルではないが
もう何年も作っているオードブルの1品、
軸はムースに房を具にしてブロッコリー全部を食べているわけです。
えぐみを取るため少しカレー粉を、、、
松原亭に何度か来
ていると前菜の盛り合わせに必ず出てくる一品です
もう何年も作っているオードブルの1品、
軸はムースに房を具にしてブロッコリー全部を食べているわけです。
えぐみを取るため少しカレー粉を、、、
松原亭に何度か来

Posted by 松原亭のシェフ at
10:26
│Comments(0)
2010年08月25日
定休日やのに2
さっきの話にはもうひとつエピソードが、、、
昨日、まかないでカレーを食い、そして料理教室でカレーを教え、、、
そして昼過ぎ『まっちゃンカレーこしらえて、』と、肉とたまねぎなぜか三種類の市販のカレールー。
『野菜ないんかい。それだけかい。』(笑)
いうまでもなく今、野菜カレー用の仕込み鍋、知人の夕食のカレーの鍋がコンロにかかっている。
ちなみにわえの昼飯はカレーらーめんだった。そしてブログは
『印度人もびっくり。。』と書いて終わるのだが、得意のひとりつっこみでは『べつにびっくりせえへんやろ印度人。』
でしめくくる。もうええわ。
昨日、まかないでカレーを食い、そして料理教室でカレーを教え、、、
そして昼過ぎ『まっちゃンカレーこしらえて、』と、肉とたまねぎなぜか三種類の市販のカレールー。
『野菜ないんかい。それだけかい。』(笑)
いうまでもなく今、野菜カレー用の仕込み鍋、知人の夕食のカレーの鍋がコンロにかかっている。
ちなみにわえの昼飯はカレーらーめんだった。そしてブログは
『印度人もびっくり。。』と書いて終わるのだが、得意のひとりつっこみでは『べつにびっくりせえへんやろ印度人。』
でしめくくる。もうええわ。
Posted by 松原亭のシェフ at
18:35
│Comments(0)
2010年08月25日
今日はお休みやけど
今日は定休日ですが料理教室です。夜7時からなのでまだやる気になりません。
お店でも出している洋風茶碗蒸しと、野菜カレーとヨーグルトのババロアフルーツソースです。
まだ暑いのでちょうどいいかもです。
そういや昨日、まかないカレーやったのに、今日もカレーかよ。
当分カレーさんは勘弁ください。カレーのレシピは昨日かいてありますのでやってみてください
お店でも出している洋風茶碗蒸しと、野菜カレーとヨーグルトのババロアフルーツソースです。
まだ暑いのでちょうどいいかもです。
そういや昨日、まかないカレーやったのに、今日もカレーかよ。
当分カレーさんは勘弁ください。カレーのレシピは昨日かいてありますのでやってみてください
Posted by 松原亭のシェフ at
14:46
│Comments(0)
2010年08月25日
2010年08月25日
海の絵
潮風に
ほほ染めた君の髪が揺れてる
柔らかなこの波のしらべ
秋は暮れ行く
あの日あのときぼくはひとり
まだ見ぬ人を夢見て
波に向かって恋の唄を
こえのかぎりうたってた。
潮風にほほを染めた君の髪が揺れてる
AH-君をはなしはしない。
※なぜか思い出した昔の唄ですわえには唄を作るせんすはありませんのであしからず
Posted by 松原亭のシェフ at
10:49
│Comments(0)
2010年08月24日
あいうえお作文
あ→暑いので
い→いつも昼寝をしています
う→うとうとすると
え→ええ気持ち
お→おかげで夜は眠れない。
あ→アーー早く涼しくならないかと
い→いつも天気をチェックして
う→映っている天気図より
え→笑顔が素敵なおねーさん
お→おっさんモードに火がともる。
あ→あかん。あかん。と連呼して
い→いつも遠方ロケばかり
う→う、まーーい。という雄たけび
え→え、何の話?
お→お前は宮川大輔か。
あ→あ、もうこんな時間
い→いいかげんあそんでやんと
う→ウジタに買い物いこうかな?
え→え、でも明日休みやし、料理教室やし、、、
お→、おかずだけ、バイトに買いにいかそ。
あ→あや印ってなんなん?
い→いや印ってなんなん?
う→うーーかったるいな。。
え→営業時間一時間前
お→おそらく今日もひまやな。。
い→いつも昼寝をしています
う→うとうとすると
え→ええ気持ち
お→おかげで夜は眠れない。
あ→アーー早く涼しくならないかと
い→いつも天気をチェックして
う→映っている天気図より
え→笑顔が素敵なおねーさん
お→おっさんモードに火がともる。
あ→あかん。あかん。と連呼して
い→いつも遠方ロケばかり
う→う、まーーい。という雄たけび
え→え、何の話?
お→お前は宮川大輔か。
あ→あ、もうこんな時間
い→いいかげんあそんでやんと
う→ウジタに買い物いこうかな?
え→え、でも明日休みやし、料理教室やし、、、
お→、おかずだけ、バイトに買いにいかそ。
あ→あや印ってなんなん?
い→いや印ってなんなん?
う→うーーかったるいな。。
え→営業時間一時間前
お→おそらく今日もひまやな。。
Posted by 松原亭のシェフ at
17:05
│Comments(0)