2011年02月28日

2日少ないと、、

2日少ないと支払いが大変。え、たった2日と思うかもしれませんが、この2日が結構重要なのです。

おまけに月曜日で雨降りで、、、、。そもそも、こんなん31日のところから一個ずつ持って来たらええのとちゃうの。

ほいで1月は31日2月は30日3月31にちみたいにしたらええのに、、、

だいたい家賃なんか31日の日からみたら3日も少ないのに同じ家賃っておかしくないですか?

でもこんな事思うん商売の人だけかも、普通に働いてたら日数少ないけど給料一緒やから働く回数も少なくていいんやな。納得。

アーー、早いなもう明日から3月か、今年はどないなるんやろ?

  

Posted by 松原亭のシェフ at 19:06Comments(0)

2011年02月27日

あーー、ねむい

しかし、暇ですなーー。

大阪の業者さんも近畿圏どこもかしこも暇みたいで大変らしいです。

朝のお仕事を終え帰ってきていすに座って、パンをかじっていると、眠くなってしまう。

忙しかったらすぐ仕込みにかかるのだけど、、、

まー、この間の話やないけどグルーポンみたいなのがはやるのも納得です。

20年前ぐらいやったら、お昼のランチタイムでも10000円ぐらいのコースがないのかと言われるぐらい

お客さんもバブリーだったけど、、今は皆さんの給料も下がったままであがってきてるところはごくごくわずかなところだけみたい

で、、、ほんま厳しい世の中です。

さー、天気もいいし、寝てまうから仕事しよう。







フォアグラのチラシ寿司とオードブルセット(3月3日から6日まで)

1セット 5000円


--------------------------------------------------------------------------------
※3-4人用お持ち帰り品、前日までの予約制

--------------------------------------------------------------------------------

フォアグラのチラシ寿司約2合分
ローストビーフ、テリーヌなどの4人用前菜の盛り合わせ6品盛り合わせ



フォアグラちらし寿司弁当、、、2000円








  

Posted by 松原亭のシェフ at 10:07Comments(0)

2011年02月26日

ひなまつり用フォアグラのちらし寿司オードブルセット




フォアグラのチラシ寿司とオードブルセット(3月3日から6日まで)

1セット 5000円


--------------------------------------------------------------------------------
※3-4人用お持ち帰り品、前日までの予約制

--------------------------------------------------------------------------------

フォアグラのチラシ寿司約2合分
ローストビーフ、テリーヌなどの4人用前菜の盛り合わせ6品盛り合わせ




こちらはフォアグラのちらし寿司弁当、、、、、2000円  

Posted by 松原亭のシェフ at 14:32Comments(0)

2011年02月23日

ずっと寝てた

朝のお仕事をおえ、かえってきてから、ずっと寝てた。

しかも、いすに座って。一晩ねるぐらい、、、やで。あほやで。

7時から料理教室があるから、もう準備セナあかんねん。

ホワイトソースでコロッケ作ると破裂するからと生徒さんに言われて、破裂しにくいクリームコロッケに挑戦する事になったんやけ

ど前回は無事成功したが今夜は大丈夫かな?

なんせ時間内にやらなあかんので大変なんよ。苦

コレ、みんなでやったら絶対無理やでできへん。

だから、魔法を、、、生徒さんいわく『テレビか』っと時間内に収める魔法を使うのがプロなんですよ。笑

  

Posted by 松原亭のシェフ at 17:54Comments(0)

2011年02月22日

キャンセル

昨日、予約が何日かまえに入ってたんよ。

ほやのに、当日キャンセル、まーーよくあることなんで、べつだんってかんじやったんやけど

その後、キャンセル後に、予約がはいったんでよろこんでた。

そしたら一時間後に今の予約キャンセルって。

なんやねん。なんでやねん。

最初の予約の時点ではよくある事と腹もたたえへんのに。またキャンセルって

いらん腹たてやなあかんやろ。

こんなんめずらしわ。たぬ、いや、けつねにつままられたみたいやで。

ほんま、おちょくられぞんやったわ。

  

Posted by 松原亭のシェフ at 10:23Comments(0)

2011年02月20日

昨日の話し

昨日久しぶりに以前バイトに来ていた子が家族でやってきた。その中に見慣れない男の子が一人混ざっていたが、気にもせ

ずに席へと案内したのだが、おかーさんが一発目jからこの子結婚する事になったんよ、とのこと。

実はこの家族とはもう長いお付き合いでこの子が3歳ぐらいのときから来て頂いている。

学生時代はバイトにきてもらい、よくがんばってくれた一人である。

そんな娘さんがもう結婚する年になったのである。23年は長い、しかしあっというまの日々でもある。

海援隊の歌やないけどこのさきどこまでつずくのやら。

いったいわえはいつまでこの商売をつずけていくのやら?



  

Posted by 松原亭のシェフ at 10:05Comments(0)

2011年02月19日

腹痛と居眠り

わえは、マーガリンに弱い、でも時々マーガリン入りのパンを買って食べてしまう多分胃で消化しないのだ。

10時ごろ朝ごはん代わりにそんなマーガリン入りののパンを食べた。

予約が入っている時間にもかかわらず激しい腹痛がきてしまった。やっぱりとおもいつつ

恥を忍んでトイレに直行。しかも2回も、、、マーガリンは植物油を乳化させて香料を入れた製品平たく言うと、油を飲んでいるよ

うなものひごろはアンパンを食っているのだが、なぜか時々買ってしまう。

くだらない理由のためにこのような失態をしてしまった。

その後もっと悪い事が。。。デザートまで出し終えてバイトとテレビを見ていたら、二人ともお客さんが帰るまで居眠りをしてしまっ

た。本当に、帰りはるまできずかなかった。

よく見ると、換気扇を切ってオーブンつけたまま、、、暖かいのと空気が薄くなっていたせいで、二人とも半分気絶していたようだ。

いつも来てくれて張るお客さんとはいえ二つも失態をしてしまった。ブログ見てくれてはると思うのでほんま昨日はごめんなさいでした。
  

Posted by 松原亭のシェフ at 10:07Comments(0)

2011年02月10日

富田の水

昨日、定休日だったので、白浜まで、水を汲みにいった、

ほんま平日は高速のおかげで8時半に松江を出たが10時5分にはもう富田についていた。

父親がもう10年近く飲み水はこちらの水を飲んでいるらしく定期的に友達などと行くのだが、今回一緒に行く人もなかったらしくわえが一緒に行くことになった。

杉林を削って、作った農道の途中にあるのだが、、富田川の支流でいいのだろうか?

近くに差し掛かると小さい川の石にいっぱいコケが付着している。ミネラル分が豊富なんかな?と勝手に思いながら

水汲み場へ到着。。皆の様子を見ながら父親の指示に従ってポリタンにつめた水に蓋をしていって、車に詰め込んだ。ちょうど12個一個が18キロぐらい屋から約200キロぐらいの水を詰めた。

(帰り道も案内ぐらい出しとけよな。勝手に水汲んでるんとちがうんやからちゃんとお金払ってるんやから遠方から来たらわからんようになるやろ。頼みますよ。)

そこから、なぜか、つりがね饅頭を買うからと白浜から42号線をなぜか御坊まで走らされた。ちょうど12時前に御坊高専の近くのドライブインのようなところでとまってって言われ、そこで車を止めた。

飯を食うらしく、入っていくと、昔ながらのセルフの飯屋さんなのだが、結構きれいなお店でご飯を食べた。まーまーだった。

小さいいわしと梅干を炊いたおかずをとったら、おやじもおなじものをとっていた。

『いわしうまいな?』と親父が言ったが別に普通だったので『普通や』といった。たわいないおっさん親子の会話をしながら、早々に飯を食って、どこで饅頭を買うのかとおもいきやそこで饅頭を買っていた。

こんなとこで、まんじゅう買うんかいとこころでさけびつつ、何でここの飯屋と饅頭やねん理解不能になった。

下道といってまでの場所か?うまい水汲みにいく割には、あとの行動にこだわりがなく、ちょっとおもろかった。おかんに

ほんまは和歌浦にその後寄って、丸濱のさらむしも、買いかったらしいのだが、『そんなもんウジタでも売ってるやろ』といいながら御坊から高速へ乗って海南で降りて帰ってきた。

お前と飯食ったんひさしぶりやなと、おやじがいったので『お前がいつもどこへ行ってもうまないばっかり言うから行けへんのや』といってかえした。

弟はたまに実家に帰って着ては、飯を食いながら、ぶつぶつ言って、一緒に食事をするらしいのだが、わえはこのような仕事なので一緒に親と食事をする事がほとんどない。

親父もうれしかったのかもしれないがおっさん親子ではちと気持ち悪い会話なのでわえは上の段のような返事しか出来なかったのである。

まー、当たり前の親子の会話かもしれないが、また時間があったら水だけは汲みにいってあげようと思う。

アルバイトシフトではあったが60歳からさらに10年、週に2-3度、海南鋼管までアルバイトにいって偉いおっさんやなと思い日々くちげんかばかりだが、きのうはめずらしいわえの、いちにちであった。

その後

『和歌浦いくんかい?』と聞くと『もうええ』とのことそのまま松江へ1時半に帰ってきた。

疲れて、7時まで寝てしまった笑。  

Posted by 松原亭のシェフ at 17:58Comments(2)

2011年02月07日

資生堂の宣伝の唄

なにげにmixiを見ていたら、大人かわいい40代の1位に永作博美さんが選ばれていた。

最近やってる資生堂のせんでんのせいなのか?すごい勢いやな。2位は小泉今日子さん。そういえば最近めちゃテレビでてる。
まー、確かに若々しくてきれいでいいことやわ。



でもこの唄唄って張る人もきれいやな。あんまりよく知らんけど、、、。

  

Posted by 松原亭のシェフ at 18:06Comments(0)

2011年02月05日

グルーポンがやってきた

ブログ久々になってしまいました、前回の風邪引きから、その後また違う風邪を引いてしまい、ほんま3週間ぐらいへろへろな日々をおくっていました。



そんなか、今がはやりのクーポン共同購入の最大手グルーポンの営業がやってきました。さすがにアメリカの企業ですね。年末のスカスカおせちの事件も



知名度が上がってよかったと、21パーセントの売り上げダウンもものともせず、コレも今が流行のIPad片手に自信たっぷりの営業でした。



ここまで出来たらたいしたもの矢と感心しながらもやはり慎重に今回はおことわりをしました。わえも名前を知っている店も何軒か依頼されていましたが

一日の売り上げ数はまだ都会に比べたらやはりたいしたことがないですね。



年間15億円の宣伝費をかけて(ソフトバンクより上らしいですよ)、黒船襲来のような会社。



赤字覚悟でやってください。といいながら、自分のところは黒字をだして、なんかおかしな仕組みですなと思った、。ただいえることは、お客さんは喜んでくれるとお思いますが、、、苦笑。



2月11日から5月31日までのロングラン企画

●第一弾(前日までの予約制)
・バレンタインディーー&ホワイトディープラン(3月31日まで)

・バレンタインディー&ホワイトディーディナー(2名様から)
※すべての料理(フレンチラーメンを除く)は人数分を分けて召し上がっていただくタイプです。

サラダ仕立てのオードブルの盛り合わせ

    名物フォアグラ寿司

    和風一口ステーキ

     フレンチラーメン

     ガーリックトースト

    デザートの盛り合わせ
     食後のドリンク

    お二人様5000円
(一人追加ごとに2500円増しとなります。)

●第2弾(4名様から2日前までの完全予約制)
・歓送迎会用オーダーバイキング(料理デザート約全30品)
平日月曜日から金曜日までの500円の割引クーポン在り(5月31日まで)
男性、、、4000円女性、、、3500円
ある日のメニューより
・オードブル、、、生ハムメロン、スモークサーモンのムース、マグロとアボガド、本日のテリーヌ
蛍烏賊ときのこのマリネ、オリエンタルローストポークなど約6-7品

・スープ、、、ごぼうのポタージュ、コーンチャウダー

・魚料理、、、本日の魚のソテー、スズキのパイ包み焼き、帆立貝と青柳のガーリックバター焼き
小エビのグラタン、小エビと豆とチーズ春巻き仕立て、など5-6品

・肉料理、、、和風一口ステーキ、ペッパーステーキ、フォアグラ入りミニハンバーグ、豚ロースのグリエ
鳥もも肉のグリエ、本日の煮込み料理など5-6品

・食事メニュー、、、ミンチカレー、ビーフピラフ、ガーリックトースト、パンセット、本日のパスタ、フレンチラーメン

・デザート、、、チーズケーキ、イチゴのパイ、本日のババロア、本日の焼き菓子、本日のシャーベット、アイスクリーム
など5-6品

※食べ残し持ち帰り絶対禁止、約2時間の時間制限(ただし料理の進行により店側から延長します。)

○ノンアルコールの見放題、、、プラス500円
○アルコール付き飲み放題、、、プラス1000円

●第3弾(3-4人用お持ち帰り品、前日までの予約制)
・3月3日から6日まで

・フォアグラのチラシ寿司とオードブルセット、、、5000円
(フォアグラのチラシ寿司約2合分
ローストビーフ、テリーヌなどの4人用前菜の盛り合わせ6品盛り合わせ)
※画像近日公開

●第4弾(フルシーズンメニュー)
・フレンチラーメンも食いたいでコース、、、3500円

前菜5品盛り合わせ
  フォアグラ寿司
本日の魚料理2品盛り合わせ
 本日の牛ステーキ
フレンチラーメンハーフサイズ
  ガーリックトースト
デザート盛り合わせ
  食後のドリンク
※フォアグラ寿司をビーフピラフ変更可
ただし全員変更のみ  

Posted by 松原亭のシェフ at 13:11Comments(2)