2010年09月06日

ネット銀行

最近というかもうここ何年間は、振込みや法人のクレジットカード決済などは

ネット銀行を使う。まず銀行へ行かなくてすむ。

入金出金はセブン銀行などでできるし振り込み手数料も安い。

和歌山のひとつしかない銀行さんに比べればずいぶん早いし安いのである。

今もパソコンを使って、振込みを3軒やったが3分とかからない。

銀行だとどれだけかかることやら、、、しかも振り込み手数料は確実に1000円を超える。

今日も朝ニュースでやっていたが、あいも変わらず中小企業の前年度の貸し出し金額は減少で

弱いところには本当に金を貸さないのが明るみになっている。

ほんま、すごいよな。金融庁の取り組みにさえゆうことをきかない。

いったい、何のために存在するのやら?

おじーちゃん、おばーちゃんのねんきん預かって定期させるのだけが銀行の仕事か?

あ、ごめんなさい、最近は資産運用と題してFXにも積極的にですね、。

あーー貧乏人が、かみついてしまいました。



Posted by 松原亭のシェフ at 09:37│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。